-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-04-02 Mon 21:26
今日またオメガ君病院に行って参りました
![]() 今日は、患者さんが多く、30分位待っていました。 待合室で待っていると、チワワちゃん2頭が居て、オメガチワワを クンクンと臭いを嗅ぎに・・・ そしたら、チワワがるwwwワンワンと吠え立てられ、オメガ背中の 毛が逆立っているものの、耳を倒し私の横へ隠れてしまいました。 俺~~なんかしたっけ ![]() ![]() 二人で首を傾げてしまいました ![]() 小さくて可愛いけど、もうちょっと愛嬌があればね~~~ ![]() そして、オメガちゃ~~んと呼ばれたので中へ・・・ オメガやっと築く ま~~た~~注射~~~ ![]() 嫌なので~~お暇をと、診察台の下に潜り込み勘弁してくださいよう ![]() 旦那様診察台から引っ張り出し、お尻に注射をして貰いました ![]() オメたんこれでニキビダニは全滅 ![]() 良かったダニ~~~ ![]() スポンサーサイト
|
2007-04-01 Sun 01:46
|
2007-03-26 Mon 22:49
最近オメガ顔が痒い痒い病になり、目の回り口の回りなど、暇さえあれば
かいている。 ただ痒いだけだと思い、そのうち治まるだろうと思い、様子を見ることにする。 それでも頻繁にかいているので、大会が終わったら連れて行こうとおもったのですが、昨日は流石に疲れて、爆睡 ![]() なので、今日病院行って来ましたぁ~! で、先生にオメガが、痒い痒い病になちゃったみたいと言うと、(どれどれ) 先生、あ!これはね~ニキビダニかも・・・ ![]() それで、毛包虫症(アカルス)と診断。。。 症状は、生後4~9ヶ月の子犬に多い病気。口、目のまわりなどに赤みをおびた脱毛が発生する。 脱毛部分は除除に広がり、ニキビ状の膿疱ができて、皮膚がただれてくる。 ひどくなると、患部が化膿して、かゆみをを伴う。 原因として 毛包虫(ニキビダニ)の寄生虫が原因。 殆んどは、子犬が授乳中に母犬から感染するもので、多くは口や目のまわりなど顔から発症する。 おまけ ワンコの皮膚のしくみ 皮膚はケラチンという角質化した物質でおおわれているらしい。 古くなった細胞が新しい細胞に押し上げられてできるケラチンは、皮膚の表面から絶えずアカやフケを出していて、皮膚に皮脂腺があり、分泌される脂は表皮をうるおしたり被毛にツヤや防水効果を与えている。 犬と人の皮膚の違いは、犬は全身被毛でおおわれていることと、汗腺が未発達であり、足の裏にしか汗をかかないこと。 だそうです。 オメたん、注射をしてもらい、少し楽になったみたい。 オメたん、元々いたみたいね~ ![]() 暖かくなったからダニさん活動開始 ![]() 注射したので、ふかした卵は死んでしまうが、まだ、ふかしていない卵は、また産まれるそうです。(wwwかゆい!) また、来週病院です。 ![]() でも4/7日(土)までは、完全にダニは全滅ダニ~~ ![]() うつらないので、ご安心を ![]() それから 人にもうつる寄生虫 犬の皮膚に寄生する虫の中には、ノミやセンコウヒゼンダニ、ツメダニなど、人にも被害を及ぼすものもある。 皮膚病にかかった犬を抱いたり、触ったりして人間が感染すると、犬と同様に激しいかゆみをを伴う発疹があらわれることもあるそうです。 参考まで ![]() オメたん、まだ軽くてよかっただに~~ ![]() |
| 7dog愉快なワンコ達 |
|
ブログ内検索